ようこそ井口淳子研究室へ(NEW)

民族音楽学、音楽学研究者。近刊は「送別の餃子:中国都市と農村肖像画」jiguchi@daion.ac.jp

2024-01-01から1年間の記事一覧

帝国劇場の支配人、山本久三郎コレクション

ある膨大な資料があったとして、それをご遺族が大学に寄贈しても、整理する人員がいないとそのまま死蔵されます。 慶應大学はその点、非常に恵まれていて、寄贈資料を専門的な知識を持つスタッフが実に丁寧に整理されています。 たまたま自分自身の研究テー…

1946 年<白鳥の湖>全幕初演の楽譜

いやはや、戦後も80年が経とうとしている今、ようやく上海バレエ・リュスの貴重な写真が、それも膨大な量が目の前に! 昨日、故小牧正英さんのご自宅に伺うことができました。 ご自宅にはリビングにデンと大きくて頑丈なトランクが。 小牧正英氏が戦後、大き…

戦前と変わってないやん!

今週は絶不調に陥り、胃痛のため休講してしまいました。 4月のスタート時に学生の皆さんには申し訳ないです。 胃痛でも朝ドラを見てるんかい!と言われそうですが、NHK「虎に翼」もう目が離せませんね。 時代は1930年代、女性には参政権をはじめてとしてなん…

柳沢英輔さんの講演@みんぱく

今日は花見ではなく、万博公園へ。人山人海(レンシャンレンハイ)、もう人人人。そこを抜けると閑散とした国立民族学博物館。 柳沢英輔さんの講演を聴かせていただきました。ちなみに柳沢さんの単著第一号は私の「送別の餃子」と同じ灯光舎から刊行されてい…

100分de名著 フロイト「夢判断」

「100分de名著」は大好きな番組ですが、今回、立木(ついき)康介先生が出演されることを、テキストをお送りいただき初めて知りました。 立木先生との接点は意外なことに「上海」なのです。 関西日仏学館の歴史を調べておられる立木班と私たちの上海フランス…

四月二日、私的活動(ビール飲んだだけ)

昨日は新学期の諸々の公的活動が始動する1日でした。 諸々公的部分ははしょって、私的活動(いや、ビール飲んだだけ)の方をメモっておきます。 午後、仕事を終えて正門を出る。そこでいつもの守衛さん、お名前がサクラさんに出会う。「サクラさーん、桜の…

この2ヶ月、長かった

1月末に大怪我をして手術と入院に至った我が息子。 その後、在宅療養とリハビリを経て、再度の手術も終え、今日、3月27日に職場復帰しました。 この2ヶ月、本人の辛さは想像に余りあるのですが、家族も試練の日々でした。 朝、昼、夕と三度の食事を作り、…

<音楽史のエッセンス>映像教材13本公開しました

3年間の科研費研究、この3月で終了です。 にわかにスピードアップした映像編集作業、昨日から5本を公開いたしました! ぜひご覧いただければと思います。ルネサンスからロマン派にかけての鍵盤音楽作品です。(演奏はチェンバロ:京谷政樹さん、ピアノ:水…

ラヴェルに乾杯、プロデューサーに乾杯!神戸室内管弦楽団

ラヴェルに乾杯!柿塚拓真さんの10年 昨日は神戸文化ホールの「ラヴェルに乾杯!」に出かけました。神戸室内管弦楽団の定期演奏会であり、同弦楽団のマネージャー、柿塚拓真さんの神戸における仕事納めとなる公演。 ラヴェルがタイトルになっている通り、フ…

順調です!何が?

知り合いの編集者さんから、「ところで〇〇の方は順調ですか?」と尋ねられ、「順調です!」と答えたものの、全然、順調なんかじゃない。 一番困っているのが右足が動かなくなったこと。もちろん激痛を我慢してゆっくり歩くならなんとか動けるのですが、あま…

学部の学生は学問に興味津々

昨日(2月20日)は音楽学研究室への進学を考える学生との初茶話会でした。学生たちからの質問が相次ぎあっという間の2時間でした。学生はかつて音楽学が学部にあったことを知りません。なぜなくなってしまったのですか。こういう勉強が今の自分たちに必要だ…

プロコフィエフの日記ほか

授業が終わった後の成績評価、シラバス、各種業務の合間に読んだ本の中でお勧めしたい本を二冊。 プロコフィエフ短編集 子ども向けの本かと思いきや、後半に収められた作曲家の日記が格別におもしろい!(小説、幻想小説?は全くおもしろくないです)ロシア…

世界のしょうない音楽祭 しょうないがshow nightになった日

昨日、24分時間を超過して、「世界のしょうない音楽祭」終幕しました。 会場にはこの「世界のしょうない」を一人で考案し、実施し、育てた柿塚拓真さんがいらしていました。 彼から10年前、一本の電話がかかってきて、サラリと野村さんを中心にセンチュリー…

凹んだ。

ブログも含めてSNSは凹んだ時に読むのもしんどいですし、凹み記事を書くのはどうかと思うのですが、何かのご参考になれば。 1週間前に愚息が骨折し、一度目の手術が無事終わりました。二箇所の骨折なので入院二ヶ月と計3回の手術が必要とドクターから説明…

かあちゃん

私のような活動範囲が狭い人間にもいくつかの顔がある。 一つは教師、もう一つは研究者、そして三つ目がかあちゃん。 自宅を一歩外に出るとかあちゃんは封印して独身のような顔をしているつもりだが、帰宅するとたちまちかあちゃんなのだ。 先週土曜日、「ど…

服部良一とシンフォニック・ジャズ

服部良一は三度、上海に渡っています。 一度目は1938年、二度目は1941年、三度目が1944年から戦後の引き揚げまで。 NHKの朝の連続ドラマで1945年6月の「夜来香ラプソディー」の李香蘭リサイタルのシーンが放映されましたが、このリサイタル、実は、工部局オ…

2024年、ただ祈るだけ

大晦日に実家で寝込んでしまい、そのまま元旦へ。 午後4時過ぎにグラグラ揺れ始め、長く長く揺れていました。 震度は2くらいだったかな。 阪神大震災の時をちらっと思い出しましたが、もちろんあの時は実家が倒壊すると思った揺れだったので、比較にはなり…