ようこそ井口淳子研究室へ(NEW)

民族音楽学、音楽学研究者。近刊は「送別の餃子:中国都市と農村肖像画」jiguchi@daion.ac.jp

この2ヶ月、長かった

1月末に大怪我をして手術と入院に至った我が息子。

その後、在宅療養とリハビリを経て、再度の手術も終え、今日、3月27日に職場復帰しました。

この2ヶ月、本人の辛さは想像に余りあるのですが、家族も試練の日々でした。

朝、昼、夕と三度の食事を作り、歩けない本人の前まで運ぶ、いつもやっている家事に一手間増えるだけなのに、これが重くのしかかる。

彼の在宅ワークが始まると、それはそれで自宅がオフィスのような雰囲気に。

2月下旬は勤務校で毎晩のように演奏会審査があったので、バスもない夜遅く、タクシーで帰るともうそのまままともに食事も取らずにベッドに倒れ込んでいました。

要するに一人の病人によって生活のサイクルというか余裕の部分がなくなってカリカリ、キリキリしていました。

ついつい家族に対してキツイ口調になり、私は継母か?と自分で鬼母のようだと自己嫌悪に陥るほどの精神状態に追い込まれてしまいました。

そんな長く厳しい冬が終わると同時に、我が子の職場復帰が実現したのです。

そこで、今度は単身赴任中の家人の元へ。家人とゆっくり話し合わなければならないことが山積しているのですが、ひとまず、リフレッシュのために今日は一人で近くの登別へ出かけました。なにせ今日は雲ひとつない快晴!

電車で10分ほど、海沿いに「あの世への入り口=アフンルパロ」遺跡があるのです。

かつてアイヌ集落があった一帯には神々しい岩山や波間に奇岩が。太平洋の波の音を聴いているとこの間のモヤモヤした思いが解けていくようでした。

 

アフンルパロ

ポロト湖の向こうに樽前山